【静岡ユナイテッドS & ガイアフリーブレンデッドM】静岡発ダブルジャパニーズで爽快ハイボール飲み比べ!

この記事は約2分で読めます。

本日の2本:「静岡ユナイテッドS」と「ガイアフリーブレンデッドM」

どちらも静岡蒸溜所が生んだジャパニーズウイスキー。
共通点は“静岡愛”と“クラフトスピリット”ですが、味わいは対照的。

そんな2本を、下戸の筆者が妻の「おいしい」に全振りしてハイボールで飲み比べ!


今回の飲み方:ハイボール一択!

【作り方(共通)】

  • ウイスキー:1ジガー(45ml)
  • ソーダ:180ml(強炭酸がおすすめ)
  • 氷たっぷり、グラスはしっかり冷やして!

▶ 静岡ユナイテッドSのハイボール

  • アルコール度数:43%
  • ハイボール出来上がり度数:約9.7%
    → 43% × 45ml ÷(45ml+180ml)= 約9.7%
妻の感想:

軽やかで華やか。白ワインみたいな香りもあるね!
甘さとスモーキー感がうまくバランスしてて好き。


▶ ガイアフリーブレンデッドMのハイボール

  • アルコール度数:43%
  • ハイボール出来上がり度数:約9.7%
妻の感想:

ユナイテッドよりコクがある。ほんのり樽の香りも。
ハンバーグとか、肉料理と一緒に飲みたい感じ!


ボトル情報

静岡ユナイテッドS

  • 容量:700ml
  • アルコール度数:43%
  • 実勢価格:7,110円〜

ガイアフローブレンデッドM

  • 容量:700ml
  • アルコール度数:43%
  • 実勢価格:4,480円〜

カテゴリーで分けると?


まとめ

静岡から生まれた2本のクラフトウイスキー。
ユナイテッドSはフルーティー&ライト、ガイアMはコクと落ち着き。

どちらも妻には好評で、「気分や料理で飲み分けたい」とのことでした。
静岡勢、恐るべし。


📷 Instagram更新中!


@maus_portalで最新ボトルを随時紹介中!フォローよろしくお願いします🍀

コメント

タイトルとURLをコピーしました