🥃白州 NV(ノンヴィンテージ)

この記事は約2分で読めます。

こんにちは、当ブログ管理人のマウスです。
私自身はお酒がまったく飲めない下戸なのですが、ウイスキーに惹かれて集めています。
飲むのはいつも妻。今回も、妻にテイスティングをお願いしました。

妻のひとことレビュー

「森の中で飲んでるみたい。スーッと気持ちいい。」

味の特徴と背景

白州NVは、南アルプスの森の蒸溜所から生まれたジャパニーズシングルモルト。山崎とはまた違った、爽やかで清涼感のある味わいが特徴です。
グリーンアップル、ミント、青竹のような香りが漂い、ピートもごく軽やか。ウイスキーが苦手な人にも「これなら飲めるかも」と思わせてくれるような繊細さがあります。

実際、妻は開封直後に「香りが好き!」と即断。味わいに複雑さはあるのに、するっと飲める透明感。白州は“緑のハイボール”の愛称通り、どんな食事とも相性が良く、リラックスタイムにもぴったり。

価格はプレミアムですが、特別な日の一杯に選びたくなる銘柄です。

妻のおすすめの飲み方

やっぱりハイボール一択。
「軽やかでリセットしてくれる」とのこと。特に和食やサラダなど、あっさり系の料理と抜群の相性。爽快感がクセになるそうです。


🍸ハイボール度数チェック

  • ウイスキー度数:43%
  • 割り方:45ml(1ジガー) + 180mlソーダ
  • 出来上がり度数:約8.6%

➡️ 体感はビールより少し強め。爽やかさ重視の大人のドリンク。


カテゴリー


📸インスタ更新中!

Instagramはこちら@maus_portal

コメント

タイトルとURLをコピーしました