下戸の夫が、妻の「おいしい」に全振りして選んだカジュアルウイスキーランキング。これまでに飲んだ数々のボトルの中から、飲みやすさ・香り・クセのなさに注目し、特に“ノンピート系”を好む妻のリアルな反応を基にランキング化しました。

第1位:山崎 NV(ジャパニーズ)
飲みやすさ:★★★★★|香り:★★★★★|ハイボール度数:約10.8%
やはり1位はこの一本。昔は3,000円台で買えていたそうなので、カジュアルウイスキー枠に。
華やかで繊細な香りと、まろやかな味わい。ピート香が控えめで、スムースな飲み口は妻も絶賛。フルーティで飲みやすく、食中酒にも最適。価格はやや高めだが、「やっぱり特別感あるね」と満足度は抜群。
第2位:ニッカ フロンティア(ジャパニーズ)
飲みやすさ:★★★★★|香り:★★★★☆|ハイボール度数:約10.8%
意外な伏兵。そんなにクセがなく、どこか懐かしい香りと優しい甘み。ネット情報ではお湯割りもおすすめだが、ハイボールにすると軽快で爽やか。「これ、実はけっこう好きかも」と妻の好感度も高め。
売れすぎて一般販売中止とか?世間でおいしいと言われているものは、やはりおいしかった。
第3位:ブッシュミルズ オリジナル(アイリッシュ)
飲みやすさ:★★★★★|香り:★★★★☆|ハイボール度数:約10.8%
三回蒸留のなめらかさが光る一本。クセが少なく、リンゴのようなフルーティさがあり、甘さが心地よい。妻からも「香りが好き」「まろやかで飲みやすい」と高評価。
バスカーも好きですが、同じアイリッシュ系であればブッシュに軍配。
第4位:グレンリベット カリビアンリザーブ(スコッチ・スペイサイド)
飲みやすさ:★★★★☆|香り:★★★★★|ハイボール度数:約10.8%
ラム樽由来の甘い香りと、バニラやトロピカルフルーツの風味。上品な甘さがありつつもクセはなく、「香水みたい!」と妻のテンションが上がる一本。デザートタイムにも◎。
味はすごくいいけど、晩酌用には少し価格がお高いかも?
第5位:ブラックニッカ スペシャル(ジャパニーズ)
飲みやすさ:★★★★☆|香り:★★★☆☆|ハイボール度数:約10.8%
価格も優しめ、味も優しめ。ややビターだが香ばしさがあり、「濃いけどスッと抜けるね」と評価は安定。クセが少ない分、食事にも合わせやすい。晩酌の王様。
第6位:ジャックダニエル No.7(バーボン)
飲みやすさ:★★★★☆|香り:★★★☆☆|ハイボール度数:約10.8%
甘めの香りと独特のバニラ感。アメリカンウイスキーらしい太さがあるが、「これも意外とイケる」と妻の表情もにこやか。濃さはあるが、しっかり炭酸で割れば飲みやすい。
いつもはソーダ割だけど、稀に甘くして飲みたくなる時はコーラで割って「ジャックコーク」にして飲みます。
第7位:ディーコン(スモーキー・スコッチ)
飲みやすさ:★★★☆☆|香り:★★★☆☆|ハイボール度数:約10.8%
ちょっとスモーキー、だけどバランスは悪くない。ピートが苦手な妻にはやや厳しかったが、「燻製っぽいけど、意外とクセがないかも」とコメント。チャレンジ枠としての評価。
ノンピートばかりでは飽きが来ると、クセありを所望したときは必ず出陣してます。
第8位:カナディアンクラブ(カナディアン)
飲みやすさ:★★★☆☆|香り:★★☆☆☆|ハイボール度数:約10.8%
カナディアンらしい軽やかさが魅力。ただし「ちょっと水っぽい?」との感想も。香りが控えめなので、ウイスキーらしさを求める人には物足りないかもしれないが、初心者向けとしてはアリ。
なんにでも合わせやすくて◎
第9位:白州 NV(ジャパニーズ)
飲みやすさ:★★☆☆☆|香り:★★★★☆|ハイボール度数:約10.8%
人気の白州だが、妻にはやや不評。「香りはいいけど、ちょっとスモーキーで苦手」とのこと。森林のような爽やかさがあるが、ピート感がある分、評価は低めに。
なかなか定価で売っていないので、買えたときは女子会の特別ボトル枠に。
第10位:サッポロウイスキー SS(ジャパニーズ)
飲みやすさ:★★☆☆☆|香り:★★☆☆☆|ハイボール度数:約10.8%
北海道産というだけで応援したくなるが、実際にはやや粗さが目立つ。「飲めなくはないけど、他を選ぶかな…」と、リピートには至らず。価格重視の人向けか。
これは各地に地ウイスキーがあると教えてくれた1本。北海道土産には◎
総評:やっぱり「クセのなさ」がカギ
今回ランキング化してわかったのは、やはり「クセのなさ」「甘さや華やかさ」が重要ということ。ピート香が強すぎるものや、苦味が立つウイスキーは妻の評価が下がりやすい傾向にありました。特に「山崎」や「グレンリベット」「ブッシュミルズ」など、香りと甘さのバランスがとれたノンピート系が強いです。
📷 Instagram更新中!
Instagramでも日々、カジュアルウイスキーを紹介中。
お気に入りの一本が見つかったら、ぜひ感想を教えてください!
@maus_portal
コメント