
※こちらのボトルは2023年9月~限定発売
ハイボールにして飲んでみた
ジェイムソンらしい、やわらかな穀物感と青りんごのようなフルーティな香り。そこに、ほんのりスパイシーな余韻がプラスされ、バランスのよい味わい。
ハイボールにするとその爽やかさが一層際立ち、ゴクゴク飲めるライトな飲み口に。クセがなく、甘さと香ばしさのバランスがとても良いです。
ディッキーズとのコラボデザインは中身に変化はないものの、視覚的にも楽しませてくれる限定仕様。普段使いでも、贈り物としても映える一本です。
ハイボールのアルコール度数は?
- ウイスキー:45ml(度数40%)
- ソーダ:180ml
- ハイボール全体のアルコール度数:約8.0%
ライトな飲み心地ながら、ハイボールでもしっかりと風味が残るのがジェイムソンの良さ。食事にも合わせやすい万能選手です。
妻の感想
「これは好き!すっきりしてるけど、ちょっと甘くて、クセがないから飲みやすい!」
妻も太鼓判の一本。ノンピートで口当たりもやさしく、華やかな香りもあって、お気に入りリスト入り決定です。
ボトル情報
- 製造元:アイリッシュ・ディスティラーズ(ミドルトン蒸留所/アイルランド)
- 分類:アイリッシュウイスキー(ブレンデッド)
- アルコール度数:40%
- 容量:700ml
- 市場価格:2,000~3,000円前後(限定ボトルにつき価格変動あり)
- 備考:中身は通常のジェイムソン・スタンダードと同じ
ディッキーズとのコラボボトルは、限定販売のため一部店舗やオンラインショップでのみ取り扱い。中身の味は通常版と変わりませんが、デザイン性が高く、棚に飾っても映える仕上がりです。
カテゴリー
まとめ
「ジェイムソン×ディッキーズ」は、実用性とデザイン性を両立させた限定ボトル。中身は万人に親しまれるジェイムソン・スタンダードそのもので、クセのない飲みやすさが特徴です。
ハイボールにすると、その軽やかさがさらに広がり、まさに“日常使いにぴったりな1本”。ディッキーズ好きや限定ボトル収集家には特におすすめの一本です。2025年現在まだネット検索すると売っています。
Instagramも更新中!
実際に飲んだボトルの感想を、写真付きでゆるく紹介しています。
フォローはこちらから
▶ @maus_portal
コメント