

こんにちわ!まうすです☆
ウイスキー女子の妻の為に頑張ります!
お酒飲めないのに、ウイスキー集めなんて変わってますよね!でも集めたくなるんです!
なぜなら、妻がソーダ割りを好きから!
私の母親が下戸で、私は遺伝して「もれなく下戸」で生まれました。注射前の消毒や、料理酒のアルコールが飛びきっていないのも無理です!チョコレートに入ってるボンボン的なのも無理です!
だけども、お酒集めは好きで続けてます。飲めないのに知識だけは増えていき、にわかウイスキー博士になれるんじゃないか?ってちょっと思ってますw
今回ご紹介するウイスキー
・サントリー 「角瓶」
・マルスウイスキー 「ツインアルプス」
妻の最近のお気に入りは?

下戸は呑めないので、ジャケ買いから始めました!
初めに買ったウイスキーは、王道のサントリー角瓶です。どこに出しても、だれにだしても当たり障りのない銘柄と聞いていたもので、そこからスタートです!
妻の呑み方は【ハイボール】一択です!食事のときはシングル(30ml)で作って出してます。風呂上りにドラマでも見ながらゆっくり晩酌するときは、ワンジガー(45ml)かダブル(60ml)で作ります。作ります?呑まないのに?って思いますよね。でも毎回100%作ってます!
私がいない時用に、冷蔵庫には常に缶の「ハイボール」や「ビール」「ちゅうハイ」を用意してあります!量呑まないので、減るスピードはゆっくりなので助かってます!脱線しました。。
最近「角瓶」も値上がりしましたよね。。常に冷凍庫にストックしてありましたが、もー常にじゃなくなりました。
※うちでは定番銘柄「ウイスキー」を冷凍保存しています。アルコール度数が高くて凍らない為です!
常備しなくなったのは値上がりも理由の一つですが、2,000円弱なら同じような価格帯で他の銘柄にも手を出してみようと思ったのがきっかけで、収集がスタートしました!
始めたばかりで、種類はすくないですが、妻のレビューを書いていきます!
-150x150.png)
レビューするほど良い舌もってないよw
サントリー 角瓶
妻曰く、ハイボールと言えばコレ!毎日の晩酌にはもってこい!
マルスウイスキー ツインアルプス
妻曰く、テーブルハイボールとして毎日飲むなら、今のところ№1だそうです。
-768x1024.jpg)
最後にひとこと!

私は味も匂いも全然だめですが、おいしそうに飲んでいるのを見るは好きです。
これから少しづつ色んな銘柄を調達していきたいと思います。
コメント