bourbon whiskey 【メーカーズマーク】バーボンの王道、赤い封蝋の誘惑。 本日の1本:「メーカーズマーク」赤い封蝋でおなじみのバーボンウイスキー。ライ麦を使わず冬小麦を使用することで、まろやかで柔らかな甘みが特徴。口当たりが良く、バニラやキャラメルのような香りがしっかり広がる一本。今回の飲み方:ハイボール一択【作... 2025.05.15 bourbon whiskey妻のお気に入りカジュアルウイスキー
irishwhisky 【ブラックブッシュ】シェリー香る贅沢ブレンド 本日の1本:「ブラックブッシュ」ブッシュミルズの上位モデル。深みのある味わいの秘密は、高比率のモルト原酒とシェリー樽熟成のまろやかさ。手に取りやすい価格ながら、飲みごたえはしっかり本格派です。今回の飲み方:ハイボール一択【作り方】ブラックブ... 2025.05.11 irishwhisky妻のお気に入りカジュアルウイスキー
scotch whisky 【グレンフィディック12年】洋ナシ香る王道スペイサイド 本日の1本:「グレンフィディック12年」世界で最も売れているシングルモルトのひとつ。スペイサイドを代表する「グレンフィディック12年」。洋ナシのようなフルーティさとやさしい樽香。ウイスキー初心者でも飲みやすいと評判の1本です。今回の飲み方:... 2025.05.05 scotch whisky妻のお気に入り
irishwhisky THE BUSKER(ザ・バスカー)|トリプルカスクの魅力を妻がレビュー! こんにちは、当ブログ管理人のマウスです。私自身はお酒がまったく飲めない下戸なのですが、ウイスキーに惹かれて集めています。飲むのはいつも妻。今回も、妻にテイスティングをお願いしました。▲ ウイスキー棚の中でも目を引くこのグリーンラベル📦 基本... 2025.05.05 irishwhisky妻のお気に入りカジュアルウイスキー
Japanese whisky 【サントリー角瓶】日本の定番ハイボール 本日の1本:「サントリー角瓶」1937年の発売以来、日本の食卓や居酒屋で長年親しまれてきた定番ウイスキー。「ハイボールといえば角!」というほど、ソーダ割りに特化した味わいが魅力です。今回の飲み方:ハイボール一択筆者は下戸。でも妻に提供するな... 2025.05.04 Japanese whisky妻のお気に入りカジュアルウイスキー
Japanese whisky 【イチローズモルト&グレーン】世界が認めたジャパニーズブレンデッドの実力 本日の1本:「イチローズモルト&グレーン」「秩父蒸溜所」の名で知られるベンチャーウイスキーが生んだ、世界的評価を誇るブレンデッド。ラベルには“World Blended”の文字。日本産原酒に、海外原酒を絶妙にブレンドした1本です。今回は、い... 2025.05.03 Japanese whisky妻のお気に入り
irishwhisky 【ザ・セクストン】黒ボトルに眠る、ミステリアスなアイリッシュの誘惑 本日の1本:「ザ・セクストン シングルモルト」本日の主役は、黒くて六角形の独特なボトルが目を引く**「ザ・セクストン」**。北アイルランド発のシングルモルトで、アイリッシュウイスキーの中ではちょっと異端な存在感を放っています。「セクストン(... 2025.05.02 irishwhisky妻のお気に入りカジュアルウイスキー
Japanese whisky 【サントリーローヤル スリムボトル】昭和の高級酒は今も健在?ハイボールで飲んでみた 「カジュアルウイスキーのススメ」へようこそ。今回は、昭和世代にはおなじみ、サントリーの高級ウイスキーとして知られる「ローヤル」のスリムボトルを試してみました。昔は応接間の飾り棚に置いてあった印象のあるこの銘柄。現在はスーパーでも3000円台... 2025.04.30 Japanese whisky妻のお気に入りカジュアルウイスキー
bourbon whiskey 【ジャックダニエル No.7】|アメリカを感じる、まろやかで甘やかなバーボンテイスト ハチミツ、バニラ、スモーク…アメリカン・ウイスキーの代表格こんにちは、マウスです。今回はアメリカン・ウイスキーの超定番「ジャックダニエル Old No.7」をレビューします。テネシー州にあるジャックダニエル蒸溜所で作られるこのウイスキーは、... 2025.04.25 bourbon whiskey妻のお気に入りカジュアルウイスキー