妻のお気に入り

bourbon whiskey

【IWハーパー カベルネカスク リザーブ】| バーボンとワインの華麗なる融合。

■ IWハーパーとは?「IWハーパー」は、1867年に創業した歴史あるアメリカンウイスキーブランドで、日本でも長年愛されてきた銘柄です。なかでも今回ご紹介するのは、カベルネソーヴィニヨンのワイン樽で追熟された限定品「カベルネカスク リザーブ...
bourbon whiskey

【メーカーズマーク46】|樽香と甘みの進化系バーボン

メーカーズマーク46とは?クラフト感と美しさを兼ね備えた赤いワックスキャップで有名な「メーカーズマーク」。その上位シリーズにあたるのが「メーカーズマーク46(フォーティーシックス)」です。通常のメーカーズマークをベースに、フレンチオークのス...
Japanese whisky

【知多】| グレーンウイスキーの繊細な世界をハイボールで楽しむ

知多ウイスキーとは?知多は、サントリーが愛知県知多蒸溜所で製造するグレーンウイスキーです。原料は主にトウモロコシを使用しており、モルトウイスキーに比べてクセが少なく、まろやかでクリアな味わいが特徴。ブレンデッドウイスキーの原酒として使用され...
Japanese whisky

「ツインアルプス」| 妻がほれ込んだ日々の晩酌に寄り添う、優しさと調和のウイスキー

「くせがなくて飲みやすい。これなら毎晩でもいいね。一番好きかも。」そう言って、グラスを置いた妻の笑顔が忘れられません。「ツインアルプス」は、マルス信州蒸溜所が手がけるジャパニーズウイスキー。山々に囲まれた南信州・宮田村の清冽な水で仕込まれ、...
bourbon whiskey

【ジムビーム ライ】|ライ麦のスパイシーさが光る、カジュアルアメリカンな一本

アメリカの代表的バーボン「ジムビーム」のライ麦タイプ、「ジムビーム ライ(JIM BEAM RYE)」をご紹介します。クセが強そうに思えるライウイスキーですが、実はこのボトル、驚くほど飲みやすく、スッキリしたハイボールにもぴったり。バーボン...
bourbon whiskey

【メーカーズマーク】バーボンの王道、赤い封蝋の誘惑。

本日の1本:「メーカーズマーク」赤い封蝋でおなじみのバーボンウイスキー。ライ麦を使わず冬小麦を使用することで、まろやかで柔らかな甘みが特徴。口当たりが良く、バニラやキャラメルのような香りがしっかり広がる一本。今回の飲み方:ハイボール一択【作...
irishwhisky

【ブラックブッシュ】シェリー香る贅沢ブレンド

本日の1本:「ブラックブッシュ」ブッシュミルズの上位モデル。深みのある味わいの秘密は、高比率のモルト原酒とシェリー樽熟成のまろやかさ。手に取りやすい価格ながら、飲みごたえはしっかり本格派です。今回の飲み方:ハイボール一択【作り方】ブラックブ...
scotch whisky

【グレンフィディック12年】洋ナシ香る王道スペイサイド

本日の1本:「グレンフィディック12年」世界で最も売れているシングルモルトのひとつ。スペイサイドを代表する「グレンフィディック12年」。洋ナシのようなフルーティさとやさしい樽香。ウイスキー初心者でも飲みやすいと評判の1本です。今回の飲み方:...
irishwhisky

THE BUSKER(ザ・バスカー)|トリプルカスクの魅力を妻がレビュー!

こんにちは、当ブログ管理人のマウスです。私自身はお酒がまったく飲めない下戸なのですが、ウイスキーに惹かれて集めています。飲むのはいつも妻。今回も、妻にテイスティングをお願いしました。▲ ウイスキー棚の中でも目を引くこのグリーンラベル📦 基本...
Japanese whisky

【サントリー角瓶】日本の定番ハイボール

本日の1本:「サントリー角瓶」1937年の発売以来、日本の食卓や居酒屋で長年親しまれてきた定番ウイスキー。「ハイボールといえば角!」というほど、ソーダ割りに特化した味わいが魅力です。今回の飲み方:ハイボール一択筆者は下戸。でも妻に提供するな...